2012.04.01
ピアノを教えいていつも悩むのが、指の形。
「つぶれないで」 「まるくして」 「指をたてて」
色々言うのですが、なかなか求めている形には、なりません。
また形が出来ていても、指先に意識がいかないと、意味がありません。
そんな長年の悩みにピカッと光をあててくれたのは、
先日 行われた 黒河先生のセミナー
理想的な形を紙粘土で作り、この形でそれぞれの指を上げ下ろしする事によって、
『手の平の筋肉』をつけるというもの。
さっそく紙粘土を買ってきて、まずは、さちこ先生の手の形を試作してみました(笑)
なかなか 良いわ~♪
春休みスペシャルレッスン
小学2 3 4年生ソルフェージュクラスで、みんなで、作りました。
江別イオンの紙粘土を買い占めたのは、さちこ先生です(笑)
色々な手形ができました。
『手の平の筋力』 がつくと、『奏でたい音色』 に 近づく事ができます。
お家でも 指先に意識をもって、指の上げ下げ運動 してみましょう ♪♪
その後のレッスン
「手の中に粘土入れて!」
ぺっちゃんこの手が プクッとふくれました!
粘土効果大です!!