2017.09.04
音楽教育とは
ただ楽器の弾き方を習ってたくさんの曲をこなす事ではなく
違いがわかる耳とセンスを持った人を育てるという事ではないか。
聴きとり術のテキストの最後のページにある
樹原先生の言葉
今日は三年前から始めた《聴きとり術勉強会》
ドミナントモーション編の最終回でした。
コードとは何か
耳を開くとは何か
東京から講師の先生、樹原先生からの厳しい指導を受けたという、
大好きな梶先生が来てくださり
毎月の勉強会🎵
毎回目からウロコ
学び多い3年間でした✨✨✨✨
素晴らしい仲間にも巡り会い
今日は反省会という名の飲み会🍺🍷🍸🍴✨😊
またずーーーつと音楽について、
レッスンについて、
ピアノについて語りっぱなしの夜になるでしょう😆🎵✨🎵✨
色々な方向から大切に育てている生徒達
ピアノを弾く事がまるで拷問であるかのような
根性だけで積み重ねるような
なにも感じない繰り返し作業のような
辛いもの
大変なもの
ではないんだよ〜〜!!!!!!
という事を、私の大切な生徒達には教えていきたい
だってやっぱり音楽は素敵だから
ピアノを弾けるって素敵だから
そして素敵な響きを操れるって すごいから✨✨✨✨✨✨
一晩にしてなにもかも出来るようにはなりませんが
何気ないレッスンの一コマも
積み重ね、聴いてきた、体験してきた財産となり、
音楽人生を照らし始めます。
音の意味がわかって弾く喜びに目覚めると
音楽の聴こえ方、表現が変わります。
その道標がコードであり、ドミナントモーションであり。
じわじわと生徒達にも染み渡るように
作戦を立てる さちこ先生です✨✨✨😊
秋からはスケール・モード・アルペジオ
きっとまた目からウロコの発見がある事と
今から楽しみです🎵😊
今日はレッスン変更してくれてありがとう✨😆
さちこ先生 幹事なのよね笑😅✨✨
では夜の反省会に行ってまいりまーす😆✨✨✨✨
あっ、聴きとり術のテキストの表紙をめくると
樹原先生のサイン
そう、このテキストを手にしたのは
ちょうど3年前の9月だったのね〜🍁🍂
色々あったな〜
あの頃より数段パワーアップしている
さちこ先生です✨✨✨✨😊
ジャンプはたくさん飛べなくなりましたが笑
そのお話は
また今度😊✨✨✨