ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
OKANO ピアノ教室
兵庫県宝塚市のピアノ教室です。幼児から大人まで楽しくレッスンしています。
コンクール・音大受験・各種ピアノグレード試験・伴奏オーディションの対策レッスンもしています。
ピアノ教室ネット
>
兵庫県
>
宝塚市
>
OKANO ピアノ教室
>
トピックス一覧
> 光りと影〜「レ・ミゼラブル」
♪PIARA 日本ピアノグレード認定協会審査員 ♪PTNA 日本ピアノ指導者協会会員 ♪カワイ音楽教育研究会 サウンドツリーコース会員 ♪日本ギロック協会会員 ♪宝塚アーティスト協会会員 ...
続きを見る
プロフィール
光りと影〜「レ・ミゼラブル」
2015.08.15
「レ・ミゼラブル」!!!
梅田芸術劇場メインホールへ娘と
行ってきました〜🎶
ジャン・バルジャン役のヤン・ジュンモさんは、
韓国の方だそうですが、言葉が完璧で
慈愛に満ちた歌声が優しくて切なくて
全て浄化されるかのようでした。
エポニーヌは昆夏美ちゃんでした♡
実は昆夏美ちゃんを聴きたくて
選んだ公演日でした。
期待を裏切らず、あの小さな(?)体から
あの声量?
他のミュージカルも是非聴きたいです🎶
ジャベールの吉原光夫さんは、
存在感と安定感が半端無いなぁと
思っていたら、ジャン・バルジャンも
やっていて、想像を絶するテクニックと
キャラの広さに驚きました(@_@)
マリウスの海宝直人さんも
コゼットの清水彩花さんも
清潔感に溢れるフレッシュな歌声が
暗いお話の中でより透きとおっていました。
マダム・テナルディエは、実は森公美子さんが
聴きたかった(ごめんなさい)のですが
谷口ゆうなさんが素晴らしすぎて、
そのことはぶっ飛んでしまいました(笑)
収穫収穫(*^^)v
舞台は光と影・・・照明の効果が
素晴らしかったです。
様々なシーンでハッとさせられるのですが、
私は戦闘シーンで一人一人の死に
当てられた照明が脳裏から離れません。
帰宅して娘が「歌いたい〜!」と
レミゼの楽譜を出してきて
伴奏弾かされました🎶
感動、感動、感動の舞台を作って下さった
みなさん、ありがとうございました。
レミゼ、また行きたいです!
Check
ツイート
≪終わる夏に〜サマーコンサート〜🎶
シンプルな美学〜奈良岡朋子さん朗読「黒い雨」≫