「ザ・ロマンティック!」仲道郁代さんピアノリサイタル
2015.07.27
先月に続いて今月も仲道郁代さんの
コンサートへ行ってきました〜🎶
京都コンサートホールまでの道中の
暑さも半端ないですが、、
やっぱり京都も暑い暑い☀
「ザ・ロマンティック!」と題された
プログラムはシューマンの
幻想小曲集から始まりました。
曲と曲の間と言うのか、繋ぎと言うのか
絶妙のタイミングで1冊がひとつ!
変な日本語ですが(笑)
いつもながら穏やかな語り口のお話を
聞いてからドビュッシー「版画」、
ブラームスの「間奏曲」を聴くと
私の中にもイメージの世界が
広がります🎶
最後は「幻想ポロネーズ」と
「アンダンテ・スピアナートと華麗なる
大ポロネーズ」でした。
作曲した順番では「幻想ポロネーズ」が
後ですが。。。
祖国への想いを常に持っていたショパンが
どんな時期に作曲したのかということを、
しみじみ思いながら聴かせて頂きました。
昨日は、前から3列目の席でした♡
チケットを予約してくれたKさんに
感謝感謝です。
仲道さんの細かい指の使い方がしっかり
見えて、まさしくかぶりつき!(笑)
4の指のサポートに1の指を使ってる?
いつもお世話になっているIさんと
おしゃべりしながら電車に乗ると、
帰りはあっという間に着いてしまいました。
ご一緒して頂きありがとうございました(*^_^*)
心豊かな時間を過ごせた土日でした🎶
今週もレッスンがんばります〜(*^^)v