2011.12.29
今年は男の子と女の子を別の日に行ったクリスマス会。
どちらもいつものレッスンでは出来ない音楽遊びや音楽クイズ・新聞遊びで盛り上がりました。
音楽遊びは歌に合わせて皆でいろんなところをたたきました。初めての歌なのに、皆の息がピッタリで、終わった時には自然に拍手が起こりました。
音楽クイズは~「童謡・雪で庭を駆け回っているのは?A,うさぎ B,犬」
これは全員楽勝でした。
だんだん難しくなってきて~~~「ショパンの好きだった女の人の名前は?」の2択。 「A,エリーゼ B,ジョルジュ・サンド」
「エリーゼってなんか聞いた事がある!」と全員Aへ。
でも5年生の子どもたちが「エリーゼのためにってベートーベンじゃなかった?!」・・・と気がついたときには時間切れ。全員×でした・・・(^^)。
新聞遊びは 、毎年子どもたちが楽しみにしているゲーム。小さい子と大きい子がペアになって、じゃんけんに負けると新聞を半分に折り曲げていきます。
ペアのお姉さんが小さい子に「おんぶしようか」と話しかけながら、二人で協力していきます。いつもはなかなか遊ばない年齢でやるので、とても微笑ましい光景です。
あっと言う間に時間が過ぎ、皆が用意してきてくれたプレゼントは大急ぎで交換しました。
これで今年のレッスンは終了しました。
来春には発表会を計画しています。
また楽しく♪頑張りましょう。
来年もよろしくお願い致します。