2025.06.15
今日は超プライベートなお話。
3月に弦が切れてしまった我が家のピアノの後日談です。
4月中旬
無事に新しい弦に張り替えていただきちゃんと音が出るようになりました。
ただ、すぐに音が狂ってしまい、翌日には既に「何か気持ち悪い音…(^_^;)」
通常ならすぐに調律師さんに連絡するのですが、今回はそのまま。レッスンで生徒さんと一緒に弾くと凄まじい音程&雑音が…大変失礼しましたm(_ _)m
5月中旬
発表会も終わりホッと一息ついていた頃。ピアノくんが我が家から旅立って行きました。
悲しい別れを想像されるかもしれませんが、前向きなおめでたい旅立ちです♪
1ヶ月程保管された後、新たな場所で大活躍してくれるはず!?
6月中旬
ピアノくんと久しぶりに再会!
進学した息子の下宿先に搬入されました。ピアノ可の物件がなかなか空かず、やっと…やっと自由に気兼ねなく練習出来る環境が整いました。
久しぶりに再会したピアノくん。とんでもなく狂った音程でしたが、この音色&タッチ…「おかえり」「これからもよろしく」\(^o^)/
グランドピアノだろうが電子ピアノだろうが、自分の楽器がすぐ側にあることのありがたさを親子で実感した数ヶ月でした。
生徒さんたちにも楽器&練習出来る環境を大切にして欲しいな♪