2025.03.16
「春休みは宿題がない」
という生徒さんたちのアピール(?)にお応えして、私から宿題を出しました。
とはいえ、プリント1枚なので全然大したことはありません(^_^;)
発表会に向けて自分の弾く曲をよく知って、意思を持って弾いてほしいと思い、曲について調べるプリントを作りました。
1人で全部やっておいで…ではなく、レッスンでは拍子と調を一緒に書きました。
4分の4拍子の曲の子たちは即答。
問題は4分の3拍子や8分の6拍子。ちゃんと3拍子、6拍子で弾けていても「3分の4拍子?」「6分の8拍子??」逆だよぉ(泣)
1小節の中に4分音符が3つ、8分音符が6つという拍子の意味を理解できていれば即答できるのですが、低学年の生徒さんたちはつい上→下の順で数字を読んでしまうんです。これは大反省…。
結構言っていたつもりでしたが、まだまだ甘かった。しっかり伝えます!
でも、調は全員正解♪よくできました(^o^)
曲のイメージ、こんな風に弾きたいの欄は、はみ出すくらいたくさん書いてきてくれると期待しています♡