2025.01.26
土曜日は市内の高校の音楽コースの卒業演奏会を聴きに行ってきました。
3年間の集大成の演奏。
全員の演奏を聴くのは最後の機会になるので、1音も聴き逃さないように•見逃さないようにしっかり聴いて見てきました。
悩み苦しみながらもひたすらに努力してきた姿を見てきたので、皆さんの成長は感慨深いものがありました。「上手になったね」なんて軽々しく言えないくらい、テクニック的にも精神的にも強く大きくなりましたね。
本当に素晴らしい演奏、贅沢な時間をありがとうございました!
いよいよ本格的な受験シーズンを迎えます。くれぐれも体調には気をつけて、ベストな演奏•悔いのない演奏ができますように。陰ながら応援しています♡
見逃さないようにと書きましたが、やはり我が子の演奏は下を向いてひたすら「止まりませんように」と祈るという…(^_^;)
もう、こればかりは仕方ない!
発表会やコンクールの度に「親の方がドキドキしちゃう」という声をよくお聞きしますが、本当にその通りですよね。自分が弾く方がメンタル的にどれだけラクチンか!