2023.05.21
発表会の曲をお渡ししてから大体1ヶ月が経過しました。
最後までスラスラと弾けるようになった生徒さん、引っかかりながらなら弾ける生徒さん、…頑張ろう!な生徒さん様々ですが、みんな一生懸命取り組んでいます。
そんな中でも結構苦戦している生徒さんが。
曲の難易度的に大変ということもあるのですが、リズムを掴むのに時間がかかっています。
右手は3連符•左手は8分音符なので、拍のあたま以外は合わないことが正解です。が!何故か合わせたくなっちゃうんですよね~
で、「合わせない、合わせない」と意識しすぎると「タタータ」や「タータタ」になったり。
例えるなら「みかん」のリズムが「みかーん」「みーかん」になるような感じです。
でも先日のレッスンではちゃんと「みかん」になったので、コツは掴めたみたい☆テストや部活もあって大変ですが頑張ろうね!
また、先週の大きなニュースと言えば、広島でのG7サミットです。日本だけでなく、世界的にも注目を集める大きなニュースです。
なのですが、「G7」と聞く度に全然違うことが頭をよぎってしまうんです(@_@;)
伴奏付けのレッスンをしているTさん。先週はちょうど「G7」を使って…ん!?G7!?
そうなんです。G7と聞く度に私の頭の中はG7の和音が。
もしかしたらTさんも同じ状態かも(笑)
以上、最近のレッスンからでしたm(_ _)m