2014.11.06
今日のトップバッターは、Yちゃん。クリスマス会に弾く「ありのままで」を、がんばりました。宿題に出した今日できなかったところ、来週は出来るようになってるかな?編みこみの髪のかわいい2年生です。
来年中学生になるNさんは、順調に曲が進んでいます。まじめで頑張り屋さんだね。ディズニーランドが大好きで、年に3回も家族で行くのだそうです。お話に夢中になって、ご褒美お菓子をあげるの、忘れちゃった…ごめん!
Nちゃん。「かっこう」は、なんとか両手で弾けそう!2分音符と、4分音符を勉強しました。学校の勉強もだんだんと難しくなってきたよ、と嘆いていましたが・・・毎週遠いところから通ってきてくれて、ありがとう!がんばってね!
Mさんは、中学2年生。今日は、ハノンとツェルニーと、ブルクミュラーの「シルフィード」をレッスンしました。高音をキラキラさせて弾けるようになってきました。穏やかな性格の持ち主で、私と気が合う!バカ話にもウケてくれる!Mさんが大人になってもお付き合いしたいな~
最後は、Hさん。4大出て、保育士3年目です。今日は、保育園の発表会に伴奏するという「線路は続くよどこまでも」と「世界中の子供たち」を、弾き歌いしてくれました。明るくて努力家です。仕事に対する熱意みたいなものがひしひしと伝わってきて、見習わなくては…と思うことしきりです。
きょうもみなさん、ご苦労様でした。
レッスンが終わったのは8時半でしたが、一息ついてコゼちゃんのお散歩に歩きましたよ。今はコゼットは、私の膝の上にいます。犬も遊んであげないと、ノイローゼになりますからね~
明日は、自分の練習に精を出します。がんばろっっ