2014.06.10
暑ーい!
そんななか、華南衣さんは、来てくれました。
保育を目指す、(最近多いなあ)高校3年生。
バイエルはお母さんが買ってくれましたね。
初めて見る付点2分音符。3拍のばす、を、しっかり覚えました。
さ~あ、これからが試練の始まりです。バイエルは受験まで30番から40番くらいまで、進みたいから、ちゃーんと練習しないとねっっ
お外はジメジメだけど、レッスン室は快適だよ~エアコン代が・・・なんて、ケチなこと言いません。思いっきり、涼んでね!
今日は、自分の練習をお休みして、お部屋の片づけをしていました。(レッスンが終わった後)積みあがったCDを整理し本棚に仕舞、いらないものを捨て、数時間・・・
きれいになりました!
やはり、要らない「音楽の友」は、(十数年分)捨てましょう。どうせもう見ないし、ああ、もうすっきり!!!
この状態がいつまで持つか、分かりかねますが、とりあえず、よかったよかった。。。
実は、私は練習をしない日があると、凄く不安になってしまいます。ああ、明日はああ、できなくなっちゃう・・・と。
若いころとは違い、筋力の衰えは、激しさを増し、すぐに弾けなくなってしまう。怖いです。
先生は、「2~3時間、やればいいのよ~」と、おっしゃるけれど、私は1時間やっただけで、クタクタ・・・ショパンを弾いているとね。
昨日は、おもしろアレンジのハノン、、楽しく1時間、できたけれど、・・
でも、そんなもんでいいのかな。無理をせず、
がんばろっっ