2014.05.26
本日、当ピアノ教室から6名の生徒さんがテストを受けました。私も教室まで出かけて、応援していたのですが・・・ばっちり、最後外した・・完璧、すべった、あれあれ、・・・
いろいろとありましたが、そこまで頑張ったのが、今回のテストの成果です。全員、賞状が貰えるといいな~と思いながら、帰途につきました。
結果は2週間後くらいです。楽しみにしていてね。
ところで、今月は5月です。前にもお話しましたが当教室では、5月8月12月は3回月とさせていただいております。木曜日は5回あったので、2回お休みさせていただきましたが、ご存じなかったのか、来週もお休みなんですか?というお電話をいただきました。
言葉が足らず、きちんとしたご説明も出来ず、申し訳ありませんでした。
ご理解ご協力の程お願いします。
さあ、明日からいよいよ夏の発表会に向けて本格的に練習の日々が始まります。私も今年はショパンを凄いドレスで弾きたいと思っています。ドレス着たさに、練習をがんばっていますよ。ほんとに、買ってあるものの、いつ着るんだいみたいなもったいなさで・・・だから今年こそ、絶対着てやる。それには、れんしゅうれんしゅう。なのです。来週、自分のピアノレッスンに行く予定です。大学で教えていらした先生・・・もう18年くらいのお付き合いです。それこそ発表会前に数回通うだけなのですがいつも快くお会いすることができてうれしい先生・・・とても尊敬しています。普段ウチの教室ではおお威張りの私ですが、先生のお宅では、ちっちゃくなっています。いつも練習不足で、(生徒さんの気持ちがわかりますね)レッスンに行くことも嫌になってしまう事すら。
わかります。
でもね。
私のその先生は、わかってくれている。
それが嬉しいんです。
だから私も、生徒さん一人ひとりみんな違うことをわかって、レッスンしたいな~と思います。
こんなに年数をやっているのに、このレベル!と、嘆く親御さんがいらっしゃいます。だからこそ、グレードテストのような、明確な目標を持ち、一段一段上がっていくのがいいと思うのです。このテストで、合格したら次の級を取りましょう。終わりはないです。