2021.07.29
今日は暑い中、HちゃんとHちゃんのお父さまが歩いてレッスンに来てくれました。
まだ年中さんですが毎回楽しそうにレッスンが進んでいきます。今日も「ひげじいさん」「まっかなトマト」など上手に弾けていました。しゅくだい、がんばってね!
中1のIさん、今日もよく練習してあり、嬉しくなるくらい弾けていました。
「別れ」は、気持ちが入って情緒的です。私も好きな曲です。きれいに素敵に弾いて次回のレッスンでは、あんぷでまとめていきたいですね。
S君は、10月の発表会に向けて「かなしいものがたり」に取り組んでいます。エキゾチックな和音展開で本人も気に入っている曲です。難しいけれど和音を少しずつ覚えていくようにがんばっています。
Nさんは短大のピアノテストが終了しましたが、学科の試験中です。今日はパソコンのテストがあったそうです。ピアノテストでは、いろいろ言われたようですが、上手くいったので次のバイエル79番に進んでレッスンしました。音階練習もきれいに弾けます。粘り強く練習出来るのが美点ですね。
最後はK君です。今年の4月から保育士として勤務しています。
今日は9月の運動会で合奏する為の楽譜をコピーして私にくれました。星野源の「ドラえもん」。さーがんばるぞ!とにかく一小節ずつ、出来るように練習していこう!と励ましつつ可能性を引き出すようにレッスンします!
今、テレビをつければオリンピックやってますね。アスリートの方々、みんな最後まで諦めずにがんばっていますね。ピアノだってそうです。成功までの努力とは、なんと尊いことでしょう。
生徒の皆さん、スゴいな~と尊敬しちゃいます。教室に来てくれて、ありがとう!