2018.03.13
今日は、午前10半からのレッスンスタートです。50代の女性の生徒さん、もう10年近く来てくださっています。今はビートルズの「イエスタデイ」を練習中です。意識がとても高くいつも正面からピアノと向き合って頑張っているお姿、感服いたします。曲は知っているけれど実際のビートルズを聴いたことないと申し上げたらアルバムをコピーして持ってきてくれました。Sさん、ありがとうございました。
11時からは、遠方からお越し下さるAさんです。ハノンがキライと本当に嫌そうにしてる~カワイイ10代の女の子。ハノンはね、つまらなくとも、やらねばならんのよ!ま、上達したかったら、一日一回でもやってみてね~歯磨きみたいなもんよ~私なんか隣に漫画本読みながら延々とやっていたよ~器用でしょ?これぞ裏技。がんばってねー。
4時からの年中さんのRちゃん。色塗り、ばっちりです。今回で2回目のレッスンです。ステップストップ・おばけ、音楽に合わせて体を動かすのは楽しいね。どんどんどん、ぱっ!とハイタッチ上手にできました。
4時半、5時はSiちゃんとSe姉妹のレッスンです。春のミニコンサートの曲、ばっちりなのですが、今のレベルが落ちないように練習してこようね。いつもステキなドレスでお教室に来てくれます。日曜日も素敵に来てね~
5時半は2月からの年中さんのRちゃんです。
ドがあか、レがきいろ、ミはみどりと覚えました。ドだけが出てくる楽譜すべて弾けて花丸でした。リズムもあっていて教えてないのに、すごーい。がんばったんだね。よくできました。
小3のIちゃんは、ミニコンサートの日はバレーの大会があるのにその後コンサートに来てくれるそうです。「チャイニーズレストラン」楽しいよね!ことしは、人生ゲームでもやろうかな。
振替のNちゃんは最後、次のMさんにお客さんになってもらて「小さな世界」を披露してくれましたが、レッスン時と明らかに違い、カンペキ、に弾けました。すごいね、本番に強いタイプなのかな、当日までそれでいって欲しいところです。
Mさん、卒業旅行楽しそうでよかったね。Mさんもハノンがめんどくさいのよね~でも、バイエルは、しっかりと練習しました。長い髪が素敵です。
以上、きょうは9名のレッスンでした。おつかれさまでした。