2025.10.05
小学5年生の☆ちゃん
音楽発表会でのピアノ伴奏に立候補しました。
オーディション日が決まり楽譜を受け取り、
さっそく練習に取り掛かりました。
日頃関わりが少ないリズム
音の響きなどに翻弄され
あまりの難しさに同時に立候補した友は次々にリタイア。
しかし☆ちゃんは
いつものレッスンの手順通りに何度も何度も練習を重ねます。
音取りもでき、なんとか曲の形が見えてきました。
ただ、
☆ちゃんも友との競争に目が向き
焦りやリズムなどに翻弄され
音を楽しむ
音楽を楽しむことを見失いそうになっていました。
そこで、
レッスンに来た☆ちゃんに
「今日はピアノ弾く前にミニコンサートにご招待します。
その椅子におかけになりお聴きください。
ただ、
このコンサートは身の回りにあるものを使用して
自由に参加して良い
参加型のコンサートです」と伝え
演奏し始めるや否や
「あぁ~!」と☆ちゃん。
マラカスやタンバリンなどを使ったり…。
リピートしてピアノを弾いていると
ついには
横に来てピアノ連弾になり…。
フィニッシュすると
「あぁー楽しかった」と一言呟く☆ちゃん。
そうよ
その気持ちが沸き上がっているうちに、
一気に曲完成にまっしぐら。
めでたしめでたし。
「可能性を開花させる教室」
大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール