2025.09.16
世界史の授業で
「ドイツの統一」について学ぶときに登場するフリードリヒ2世。
1712年に誕生したフリードリヒ2世は、
たくさんの国に分かれていたドイツの中のひとつに過ぎなかったプロイセンの国王で、
のちにドイツ統一のため大きな働きをしたことから
「フリードリヒ大王」とも呼ばれています。
そんなフリードリヒ大王は
大変フルート好きな人物でもあり、
自分で作曲までしてしまうほどだったとか。
また、
ドイツの代表的なオペラハウスであるベルリンの国立歌劇場を創設したのも大王でした。
世界史では恐ろしいイメージのあるフリードリヒ大王ですが、
その一方で
心から音楽を愛し、
歌劇場まで建ててしまうほど芸術に深い理解のある人物だったのですね。
「可能性を開花させる教室」
大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール