2025.01.24
当教室のレッスン内容の
3才からできる「音感を鍛える方法」その②の延長上に
メロディーを弾きながら伴奏を入れる。
ピアノは伴奏だけにしてメロディーを歌う
ピアノで伴奏もメロディーも弾いてメロディーを小節単位で歌ったり歌を止めたりと
交互にする。
聴いて、歌って、聴いて、という「聴く」訓練にもなります。
専用教材も良いですが、
今、ピアノを習っているのでしたら、
一石二鳥
いやいや
一石三鳥、四鳥、五鳥…
ピアノで練習している曲をドレミで歌ってみることも有効ですよ。
当教室のレッスン内容を
普通にをきちんとなさっている生徒さん方は
身に付いています。
「楽しみの種まき」です。
「可能性を開花させる教室」
大野城市瓦田 ピアノ・エレクトーンの音楽教室 下田ミュージックスクール