2019.09.27
こんにちは。
能美市のピアノ教室、いしくらピアノ教室です。
台風の後は晴天が続き気持ちいいですね。ただ、この時期にインフルエンザが流行ってきたというニュースが。え~!!もう?!(*_*;
季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、インフルエンザにも注意ですね。早いわあ~。
さて、今回は練習についてです。レッスンで、練習した?したよ!と返事があって、どれどれ、と演奏を聴くと、う~ん、前回とあまり変わってないような、、?(-.-)という事があります。
ここでのポイントは、
練習って何をするのか?何を練習というのか? です。
みなさん、どうでしょうか。弾くのは、どこでしょうか?
生徒さんに質問します、どこを弾くの?
え?全部弾いたよ?3回。
どんな風に弾くの?
え?普通に。
この答えだと正しい練習の意味や方法がわかっていないので、まず練習はそもそも、どこをどうしたいか?のねらいがあることを伝えます。それは、、、
『弾けない所・苦手な所を繰り返し弾いて、なめらかに弾けるようにすること』です。
ここではまず、自分が弾けない所を分かっているか、が大切です。まずは、自分がどこが弾けていて、どこが弾けていないか、を曲の中で見ていきます。それから次のポイントへ。
同じ練習時間でも、練習のやり方が違うと練習の成果が出なかったり出にくくなります。ねらいのある練習が、本当の意味の練習になります。レッスンでも指導しますが、弾けない所は回数を増やしたり、逆に弾けている所とで回数で差がつくのは当たり前のことです。
練習はそういう事も考えていくことが大切ですね。
より詳しい教室の内容は下記でご覧ください(^^)
ピアノ教室ネットからもお申込みいただけます。