2020.04.19
先週ピアノの生徒さんと
オンラインレッスンさせて頂きました🎹
小学生で、少し恥ずかしがり屋さんの
素直な女の子さんです。
オンラインレッスンは初めてですが
お母様のご協力もあり
前向きに受けてくださいました🎵
まずは「動画添削レッスン」
現在練習中の楽譜の写メールと
演奏動画ををLINEで送って頂き
こちらが添削したものを
LINEで送らせて頂きます🎵
送らせて頂いた添削のコメントや
動画を見て生徒さん自身が練習への
意識を持ってくださると嬉しいです( ≧∀≦)ノ
次はLINEビデオ通話と
Zoomを使用してのオンラインレッスンも
行いました🎵
この場合も、事前に楽譜を送って頂きました。
LINEビデオ通話は
約束していた日時にこちらから
ビデオ通話の電話をかけさせて頂き
Zoomの場合はレッスン日時を決めて
生徒さんにIDとパスワードをお知らせし
約束の時間に予めお知らせしていた
番号を入力しておいて参加してもらいます。
高校生のお兄さんと
小学生の妹さんのお二人が
レッスン受けてくださいました🎹
お二人とも普段からよく練習されていて
当日はお兄さんのiPhoneで受けてくださり
セッティングも工夫されていました。
注意したところは、ご自身で楽譜に書き込んでもらいました。
自分で書くことで、より理解が深まり注意して弾くようになられると思います( =^ω^)
私の方は、LINEビデオ通話はスマホで
Zoomはパソコン💻を使用しました。
声が聞こえるように、ピアノの音も良くなるように外部マイクも使用しました🎙️
後で感想をお聞きしたところ
・もっと練習しておけば良かった
(家で弾くと、お家の方にもピアノを
聴かれる環境の中でのレッスンに
緊張感があったそうです)
・いつものレッスンのように感じた
(これに関してはそのように言ってくださり嬉しかったです)
・ピアノの音質は違うけど
そういうものだと思ってるので
あまり気にならなかった
(この意見はひじょうに有り難いです‼️)
~お家の方のご感想~
コロナの影響で学校も休校になり
子どもたちはGW明けには学校が普通に
始まり通常レッスンも通えると
何となく思っているようですが、
どのようになっていくのかわからないので
オンラインレッスン等で、
ピアノを続けていることで
気持ちがシャキッとしたり、
前向きな気持ちになれると思います!!
通常のレッスンとは違い、直接教えて
もらえないのですが、先生と繋がっていて
オンラインという今時のレッスンが受けられ
ることもワクワクします🎵
不馴れなことでご迷惑お掛けしておりますが
お優しい言葉に救われ元気を頂きました。
オンラインレッスンは親御さんのご協力が不可欠です😅
本当にありがとうございます!
より良い環境作りと指導をしたいと思いますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m