2015.02.02
『先生に悪いんだけど・・・今日ピアノ弾く気分じゃないなぁ』
昨日レッスンに来た90分レッスンの中学生、
始まってすぐに言い放ったお言葉です(';')
何か理由があったのでしょうが、聞いても
『ただそんな気分だから・・・』としか言わないので、
「まあねぇ・・・・。そんな時もあるよなぁ。でも、今レッスンの時間だからなぁ。
やれるとこまでやってみよ。」
結局時間いっぱいレッスンを受けていきました。
毎週毎回やる気満々とはなかなかいきません。
小さいお子様はなおさら。
眠くてぐずったり、テンションが高すぎて突っ走ったり、疲れていてボーッとしたり。
でも、私の教室ではそんな生徒さんも、無理させずなるべく自然にレッスンに入るようにしているので、
帰りはぐずったりしたのも忘れてる感じですよ)^o^(
生徒さんの集中力を引き出すために、興味をひくレッスン・意識させるレッスンを常に心がけています。
・・・ですが、たまにこんなことも・・・・。
先月末、コンクール初挑戦の○○ちゃん。
本番まで残り1回のレッスン、いい感じで曲が仕上がってきていて上手に弾いていました。
「良く考えて、集中して弾いてるな」と思っていたら、
唐突にピタッと弾くのを止め、後ろのお母さんを振り返り、
『今日の晩ご飯は何!?』
・・・・・。
・・・・・一瞬の沈黙ののち
大爆笑!
思わず、
「この子のキャラはお父さん似?お母さん似?(笑)」って聞いちゃいました(*^_^*)
お母様は
『主人は私に似たんだろって言います((+_+))』
でしょうねえ!(^^)!
上手に弾きながらご飯の事考えてるなんて、ある意味大物です!(^^)!
それがいつもだと困りますが、たまにはそんな時もあるさ~ね!
教室紹介動画はこちらっ↓↓
https://youtu.be/4S41P5iISkc