2014.04.15
「『ここの教室いいよ』って聞いてホームページ見て来ました!場所も昨日下見して・・・。」
体験レッスンに来た生徒さんのお母さん。
子供さんよりお母さんの方が緊張してらっしゃる様。
40分ほどの体験レッスンが終わり、入会を決めて頂いたら多少ホッとしたのか、
「私こんなキャラの講師だけどいいのかな?」と聞くと、
「ナヨナヨってしてなくてサバサバした先生でよかったです!」と一言。
・・・(笑)
昨年体験レッスンで入会した生徒さんのお母さんも
「個人教室ってお堅いイメージでなかなか最初の1歩が出なかったけど、来てみたら全然違ったので良かったですぅ。」
そうそう!この生徒さんは体験レッスンの時、よそ行きの服着て来たっけ!
「これからどこかにお出かけ?」って聞いたら
「ここに来るために着て来たんです」って。
これまた(笑)!
ピアノ講師(教室)って、どんなイメージなのかなぁ。
ブラウスにスカート?エレガントな感じ?お上品?キッチリしてる?
ましてクラシック音楽なんてお堅い分野。
確かにね~。
そうだとしたら私にはその要素は1つも無いなぁ(';')
小さい頃は親にさえ
「口ひらかないで黙ってピアノとバイオリン弾いてたら、どこぞのお嬢様みたいなのに・・・」と嘆かれ、
友達には、
「お前がピアノの先生なんて、詐欺だ!」と言われる有り様((+_+))
・・なのでふつうの普段着で大笑いしながらレッスンしてます。
私がこんなんだからか、うちの保護者様達はみんな気さくな方達ばかりです。!(^^)!
ピアノの先生にも色んなタイプの方がいます。
お好みのタイプの先生を選ぶのも、教室を選ぶ時の一つの基準になるかもしれません。
エレガントさのかけらも無いけれど、もし良かったらのぞいてみて下さいね(*^_^*)
教室紹介動画はこちらっ↓↓
https://youtu.be/4S41P5iISkc