2014.03.23
うちの生徒さんはよく学校の伴奏を頼まれてきます。
勉強になるのでとってもいいこと。
先週も卒業式で歌の伴奏をした生徒さん。
春から中学生なので小学校で伴奏するのは最後・・・かと思いきや
「離任式でも弾いて!」と頼まれた!
最後の最後までご苦労様!(^^)!
思えば最初に頼まれたのは2年生くらいだったかな?
定番の「ドレミの歌」。
ただ、頂いた譜面が少し難しかったし、本番まであんまり日にちが無かった。
学校の音楽の先生が気を使ってくれて簡単なアレンジにしてくれたんだけど、レッスンに来た本人は何故か納得いかない顔。
よくよく話を聞いてみると、簡単になりすぎててつまらない様子。
要は「もっとかっこいい伴奏がいい!」とのこと。
気持ちは良くわかる。弾くなら楽しい方がいいもんね。
日にちも無かったから、彼女のレベルでも弾ける聴きごたえがある伴奏にアレンジして楽譜を作ったら・・・。
夢中になって練習してました。
あれから率先して伴奏を引き受けるようになって、色んな経験が出来たんじゃないかな。
小学校生活最後の伴奏も楽しんで弾けるといいな(*^_^*)
教室紹介動画はこちらっ↓↓
https://youtu.be/4S41P5iISkc