2015.06.06
暑くなったり、涼しくなったりしているうちに6月に入ってしまいました。
5月後半から家族みんなで軽い風邪をひいており、最後はわたしにまわってきました。
鼻がつまる、声がかすれるという軽い症状ではありますが、なかなかしんどいものですね(>_<)
さて、佐藤ピアノ教室では、ピアノだけでなく人間として大切なことも指導しております。
挨拶、マナー、どれをとっても難しいものではないのですが、これから長く生きていく上で必要なことです。
玄関のドアを開けたら、そこに人がいなくても黙って入らない→『こんにちは』『こんばんは』と大きな声で挨拶してから入る。
靴は向きを直してそろえて脱ぐ。
トイレのスリッパも同じです。
玄関で挨拶したとしても、レッスン室に入る時にその日初めて私と会ったら『こんにちは』『こんばんは』。
レッスン開始と終了の時の『お願いします』『ありがとうございました』のご挨拶。
→挨拶だけでなくしっかり頭を下げる。
小学生、中学生よりも小さい子のほうが立派にできることもあります。
口うるさく言うこともありますが、生徒さんのためを思ってやっております。
それが当たり前になって、レッスン時だけじゃなく、よそのお家に行った時にもそれができるようになってほしいという思いが1番強いです。
今ではほとんどの生徒さんにそれが浸透しており、気分良くレッスンさせていただいています♪
ピアノだけでなく、人として輝いてる生徒さんをこれからも育てていきたいです。