2013.05.08
こどもの日は山形の公園の写真を載せたため、載せれなかった我が家の鯉のぼり☆
端午の節句は終わってしまったので今さらですが…
義父母が昨年の初節句の時に買ってくれたもので、見にくいですが金色の文字で『颯』と息子の名前がかかれています。
鯉のぼりをあげる家も少なくなってきたように思いますが、毎年たった1か月くらいですがちゃんと飾ってあげようと思います。
でも鯉のぼりって子供が何歳くらいまで飾るものなのでしょうか?
雛人形はうちの実家でも私も妹も20歳過ぎても飾っていましたし、女孫(うちの娘)がいるのでいまだに毎年飾っています。でも私の兄の鯉のぼりや兜はいつからか飾られなくなっていました(T_T)
みなさんのお宅はどうなのでしょうか?