2010.05.09
経験者の方はツェルニー等の練習曲を取り入れながら、お好きな曲をレッスンしていきます。
私が曲を決める場合もありますが、その時はなぜ今この曲を弾かなければいけないのかを説明するように心がけています。大抵は足りないテクニックを補える曲となっています。
そして、ツェルニー50番くらいへ進むと、ショパンの練習曲に移行したりもできます。
初心者の方は譜読みがネックになっている場合が多いのではないかと思います。
当教室では、譜読みができなくても弾けるよう(これは生徒さんにより進め方が違うのでここでは書きませんが)丁寧に指導しています。
レッスンを重ねていくうちに、自然と読めるようになっていきます。
当教室では生徒さんに合わせた編曲も行っています。これはまたの機会に書きますね。