ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
くどうピアノ教室
宮城県大崎市古川・三本木にピアノ教室・音楽教室を開設しています。
幼児から大人まで、ピアノレッスン未経験の初心者から音大受験まで親切に指導致します。
ピアノ体験レッスンも随時行っております。
ピアノ教室ネット
>
宮城県
>
大崎市
>
くどうピアノ教室
>
トピックス一覧
> 音楽の授業を参観して
カワイ音楽教室講師を14年間務める。 同時に「くどうピアノ教室」を開設。 2008~(公財)日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション 審査員を務める。 東北青少年音楽コンクール・教育奨励賞(指導...
続きを見る
プロフィール
音楽の授業を参観して
2016.02.09
先日、子供が通う小学校の
授業参観に行ってきました。
偶然、音楽の授業だったのですが、
ピアノレッスンに役立つ内容でもありました!
まず、今月の歌を歌いました。
(曲名は忘れてしまいました…)
1番だけでしたが、
男女別や座席単位で交互に歌っていましたが、
歌詞を大切に歌うことが
強く伝わってきました。
ピアノレッスンでは
レベルが高くなるほど
歌詞がついた曲を扱う頻度が少なくなりますが、
改めて歌うことの大切さを
痛感させられました。
次に
♪なべなべそこぬけ
を行いました。
斉唱のあと、
2人から4~5人で手をつなぎ
歌に合わせて体を動かしていましたが、
児童たちはとても楽しく活動していました!
次は鍵盤ハーモニカ演奏。
♪ぷっかりくじら
♪こぐまの二月
を演奏しました。
メロディパートや対旋律パートを
全員で演奏しました。
この際、
黒板に掲示した
教科書を拡大したものには
指番号や
ドレミを色分けして表示してあり、
先生もとても分かりやすく説明していました。
また、
演奏する部分を全員で歌ったり
指を動かしながら歌ったあと、
自主練習を経て
全員で演奏しました。
最後にCD伴奏に合わせて
演奏しました。
45分の授業時間が
あっという間だった内容でした!
また、色とりどりな曲を用いて
児童がとても楽しく活動しているのが
印象的でした。
思わぬ形で音楽の授業を参観できましたが、
今回のことを
自身のレッスンに活用していきたいと
思います。
Check
ツイート
≪
楽譜を覚えて弾く理由が判明!
吹奏楽部定期演奏会、鑑賞してきました♪
≫