ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
くどうピアノ教室
宮城県大崎市古川・三本木にピアノ教室・音楽教室を開設しています。
幼児から大人まで、ピアノレッスン未経験の初心者から音大受験まで親切に指導致します。
ピアノ体験レッスンも随時行っております。
ピアノ教室ネット
>
宮城県
>
大崎市
>
くどうピアノ教室
>
トピックス一覧
> 月光ソナタのセンツァ・ソルディーノ(3)
カワイ音楽教室講師を14年間務める。 同時に「くどうピアノ教室」を開設。 2008~(公財)日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション 審査員を務める。 東北青少年音楽コンクール・教育奨励賞(指導...
続きを見る
プロフィール
月光ソナタのセンツァ・ソルディーノ(3)
2015.11.28
リサイタルから帰宅後、
センツァ・ソルディーノ奏法を試してみました♪
正式には
再チャレンジしました!
というのは、
学生時代、月光ソナタをレッスン受講したとき、
ベートーヴェンの時代の弾き方として
センツァ・ソルディーノ奏法をやってごらん、と
当時師事していた先生に言われ
弾いてみましたが、
未熟だったため
和音が混じり合って
上手く弾けませんでした。
再チャレンジの今回は
3・4拍の三連符の音量を小さめに弾くことで
次の和音を奏でる前に
前の和音が減衰して
響きが混じり合いそうで混じり合わない
正に
月明かりの幻想的な世界が広がりました!
でも、
長年の習慣で
つい和音の変わり目で
ペダルを踏み換えてしましました。
セオリーどおりではなく
作曲された当時の奏法や
新たな奏法を
どんどん実践していくことの大切さを
考えさせられました。
Check
ツイート
≪
のどを痛めてしまいました
月光ソナタのセンツァ・ソルディーノ(2)
≫