「富田一樹 パイプオルガンリサイタル」を鑑賞してきました
2025.07.07
6/29(日)に
中新田バッハホールで開催された
「富田一樹 パイプオルガンリサイタル」を
鑑賞してきました。
前半は
ブクステフーデや
パッヘルベルなど
バロック時代のオルガン作品が
演奏されました。
心地よい音色が心に響いて
リラックスして聴くことができました。
後半は
J.S.バッハの作品が並びました。
♪幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 「大フーガ」
♪G線上のアリア(オルガン版) BWV1068-2
♪フーガ ト短調 BWV578 「小フーガ」
♪コラール「いと高きところには神にのみ栄光あれ BWV662
♪トッカータとフーガ ニ短調 BWV538 「ドリア旋法」
これぞパイプオルガン!という
大迫力の音色が会場中に響いて
まさに
パイプオルガンを堪能した!!
という充実感でいっぱいになりました。
また、演奏の最後に
富田一樹さんが
パイプオルガンを軽くポンポンと叩き、
楽器に敬意を表していたのが
とても素晴らしいと思いました!
今回のプログラムの中で
私自身が演奏した曲が
演奏されていたので
「こんな音色(組み合わせ)なんだ」
「間の取り方はこのくらいとるんだ」
と
学びにもなる
充実したひとときとなりました。