「ヘンレ社楽譜によるコンサート」を鑑賞してきました
2025.04.17
4/11(金)に
ヤマハ仙台サロンで開催された
「ヘンレ社75周年記念
ピアノとヘンレ原典版の魅力にふれる
トーク&コンサート」
を鑑賞してきました。
このイベントは
ドイツの楽譜メーカーである
ヘンレ社の楽譜に記載されたとおりに
ピアノ演奏する、という
企画でした。
ピアニストの梅田智也さんにより
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」
ショパン:ノクターン 第20番 嬰ハ短調 遺作
ショパン:華麗なる大円舞曲 Op.18
リスト:コンソレーション 第2番 S.172-2
ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 Op.2「鐘」
バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ ニ短調 BWV1004
が演奏されました。
当日は
たくさんの観客がいましたが、
ホール後方に着席し鑑賞していても
高音が力強く私の体に響いてきました。
また、
1曲が短いため
曲の間に
司会者と梅田さんのトークがあり、
曲に関するエピソードや
ヘンレ版と他社楽譜の違いをお話され、
とても興味深く聞いていました。
(長くなるので続きます)