「小山実稚恵ピアノリサイタル」鑑賞してきました(2)
2025.03.29
「小山実稚恵ピアノリサイタル」は
私1人ではなく
日頃から交流のあるピアノの先生3名と
計4名で鑑賞してきました。
始めは私一人で行く予定だったのですが、
「同じ会場に行くんだから
みんなで行こうよ!」と
先輩のM先生に声をかけていただき、
同じく先輩のS先生・後輩のA先生と
4名で行くことになり、
M先生の車に同乗させてもらいました。
車内では
お互いの近況や情報交換をしながらも
「このお店美味しかったよ」
「ここのお店この間テレビに出てたね」
「このショップ気になっていたんだ!」
など
道中で見かけたお店の話で盛り上がりました。
また、会場である
マルホンまきあーとテラス(石巻市)へは
「こっちが近いよ!」と
M先生から近道を教えていただきました。
このような有益な情報をいただけるのも
嬉しいですね♪
そんな感じで、
楽しく、そしてワクワクしながら
会場へ向かいました。
車に揺られながら
楽しくおしゃべりすること1時間。
会場である
マルホンまきあーとテラス(石巻市)に到着!
開場時間の少し前に着いたので
私が差し入れしたドーナツを
みんなで食べながら
オープンするのを待ちました。
そして
開場時間になり
会場に入りました。
すると、
「最後尾はこちらになります。
プラカードの方へお進みください。」
というスタッフの指示。
「プラカード??」
と不思議に思いながら案内通りに進んでいくと・・・
なんと!!!
ロビーには
100人以上の方が入場を待っているではありませんか!
今回のリサイタルは
特別公演のため全席自由。
また、
会場は複数の入口があるため
(またはドーナツ食べていて気づいていなかった?)
既にたくさんの方が列に並んでいたんですね。
パーテーションで区切られた5列目に並びましたが、
思ったよりも早く進んだので
10分程度並んだらホールに入場できました。
すると
「私が席をとってきます!!」と
A先生が速足でホールに入り、
後方でしたが
中央の席を4つ確保してくれました。
A先生、ナイスです!!
終演後は
小山さんのサイン会が開催されていましたが、
こちらもたくさんの方が並んでいたことと
帰宅時間が遅くなる心配があるため断念。
帰りの車の中でも
「すごい!」
「素晴らしい演奏!」など、
リサイタルの感想を語りながら
会場を後にしました。
素晴らしい演奏もさることながら、
いろいろ皆さんと話し合える場にいることが
私にとって
大きな財産となる
素敵な1日でした。