ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
くどうピアノ教室
宮城県大崎市古川・三本木にピアノ教室・音楽教室を開設しています。
幼児から大人まで、ピアノレッスン未経験の初心者から音大受験まで親切に指導致します。
ピアノ体験レッスンも随時行っております。
ピアノ教室ネット
>
宮城県
>
大崎市
>
くどうピアノ教室
>
トピックス一覧
> せんくら2021(4) 金子三勇士
カワイ音楽教室講師を14年間務める。 同時に「くどうピアノ教室」を開設。 2008~(公財)日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション 審査員を務める。 東北青少年音楽コンクール・教育奨励賞(指導...
続きを見る
プロフィール
せんくら2021(4) 金子三勇士
2021.10.05
せんくら2日目。
初めにイズミティ21で鑑賞したのは
金子三勇士さん(ピアノ)です。
登場し、すぐ
ショパン:革命のエチュード
を演奏しました。
もの凄い迫力の演奏でしたが、
左手の軸となる音を誇張して弾いていました。
個性的で面白い演奏だな、と感じました。
次に
ショパン:ノクターン遺作
ドビュッシー:月の光
をルバートたっぷりに演奏しました。
そして、一変して
シューマン/リスト編:献呈
ベートーヴェン/リスト編:交響曲「第九」
を演奏しました。
もの凄い迫力!
第九の力強さが再現されている!
感動しながら聴いていました。
ところがアクシデントが!
(気づいた人は少なかったと思います)
フォルテで和音を連打するうち、
その力強さにピアノが耐えきれず
高音が乱れはじめてしまいました。
それだけ迫力のある演奏でした。
アンコールの
リスト:コンソレーション第3番
も、
高音に少しノイズが入った演奏となってしまいました。
こればかりは仕方ないと思います。
それだけ印象に残る情熱的な公演でした。
Check
ツイート
≪
せんくら2021(5) スギテツ 栗コーダーカルテット
せんくら2021(3) 上原彩子
≫