2024.05.25
こんにちは。
みなさまお元気でしょうか?
ライラックの時期はいつも寒さが訪れますね。昨夜は遂に私が寒さに負け、自宅のストーブを付けてしまいました🥶
私の母はよくこの時期に『リラ冷え』と言ってました。若い頃は寒さなんてへっちゃらでしたが年齢には勝てませんね。
さて、題名通り『子どもをの才能を伸ばす』にはどうしたら良いか?
そろばん学校の尊敬する校長先生から素晴らしいお話しをいただきました。
校長先生は、子供たちを教え続けて57年‼️しかも卒業生には医師、弁護士、教員
素晴らしい人材を育ててきた先生です。
この校長先生と生徒が伸びる子の秘訣をお話ししてくださいました。
親が子に関心を持ち、褒めること!
習い事なら、親ができなくても、その日に何をやってきたか子どもから聞いて、褒めるところがなくても褒めてあげる。
そして、どんなことでも習い事に出席させること。辞めたらおしまい。
練習もさせること。
母親の方が特に上記をやった方がよい。
そろばんの授業が始まる前に、短時間にお話しいただいたのですが、大変為になりました。
私も教師であり、母ですから
なるほどなるほど!と思いながら伺っていました。
こんな素敵な方法は
みなさんと分かち合いたく、今日のトピックに致しました😊
今日は我が子(息子)に近所もビックリ🫢するくらいのカミナリ⛈️を落とした朝からスタートでしたが、極細の褒める点を見つけて
なんとか実行に移しました⭐️
みなさんも、もし良かったらご参考になさってくださいね🍀