社会福祉協議会 ミニデイボランティアに行ってきました。
2015.12.03
何かとバタバタしているうちに、早いもので、もう12月になってしまいました。
我が家では、まだクリスマスツリーも出していないので・・・、先日、小2次男に「クリスマスツリーを飾る係」を任命しました( ´∀` )
イベントの多い時期ですね。
先週は、地元社会福祉協議会が主催する「ミニデイサービス」の演芸ボランティアに参加してきました。
「ミニデイサービス」とは、市内各地区の社会福祉協議会が毎月行っているイベントで、地区内で独り暮らしや日中一人になりがちな65歳以上の高齢者のためのサービスなのだそうです。
私は、今年で3回目の参加。
コーラス伴奏、音楽レクリエーション、そして、ピアノ演奏。
40分間、出ずっぱりでしたが、会場の皆さんは静かに演奏を聴いてくださったり、音楽レクリエーションにも積極的にリズムや歌に参加してくださいました。
申し訳なかったのは、私のピアノ演奏・・・。
「おおシャンゼリゼ」「ジャズ風トルコマーチ」の2曲を披露したのですが、ミスタッチばかりで・・・(´;ω;`)ウゥゥ
緊張感を保つというのは、本当に大変ですね・・・。
さあ、次のイベントは、我がピアノ教室の「冬のお楽しみ会」。
生徒さんたちの演奏は、順調に仕上がっております。(う~ん。中には心配なお姉さんもいるけれど・・・)
ミュージックベルもなかなかですよ。
私も、急ピッチでピアノを練習しています!
楽しみです!