2016.12.09
年明けに行う「冬のお楽しみ会」の練習が始まっています。
Y君は、ピアノ併用曲集「やさしいポリフォニー①」(Gakken)の中にある、
チェコスロバキア民謡「雪のおどり」を演奏予定
カノン形式になっています。
「カノン」とは、大雑把にいえば、メロディの追いかけっこ。
この曲の場合、右手から始まったメロディの1小節後から、左手が同じメロディを追いかけていきます。
いつまでたっても追いつけません。
今週は、いよいよ両手で挑戦しましたが、ちょっと苦戦・・・。
追いかけるフレーズを一つずつ増やして、弾けるようにしていきました。
Y君。なかなか根気があります。
追いつけそうで追いつけないメロディにイライラすることなく、丁寧に譜面を追っていました。
今週は2段目まで。
追いかけるテーマが、2つ出てきました。
「バッチリ完璧にしてきてね
」と宿題。
「それから、この先の1フレーズも・・・」と言いそうになりましたが、ガマンです
。
まずは、復習。
レッスンでやったことを確実に消化して、自分のものにしてほしいと思っています。
自信がついたら、その先は自然と自分から挑戦していきます。
頼もしいです。