2020.12.30
2020年も残すところ今日と明日の2日となりました。この1年は昭和のピアノ教室から令和のピアノ教室への進化の年となりました。
そもそも私は、デジタル音痴のアナログ人間でしたが、今年5月からオンラインレッスンを開始し、8月からは週に一度ホームページにトピックスを発信してきました。
これまでに拙い文章をお読みになってくださった全ての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
振り返って考えると、今年新型コロナウイルスに振り回されなければ、zoomもFaceTimeに挑戦することもなかったですし、トピックスを定期的にあげることもなかったと思います。
今思えば、時代のIT化を感じていたものの対面レッスンが主流の業界にいてそこまで不自由さを感じていませんんでした。
デジタルに弱くても何とか仕事していけると思っていたのです。
けれども、コロナ禍の今年、対面レッスンが出来ない時期があったことにより半ば強制的にオンライン化しなくてはならない事態となりました。その結果、1年前には出来なかったことが出来るようになりました。
今年は教室にとって私にとってデジタル元年でした。可能性が無限大のパソコン、スマホ、そしてタブレット。
これからも格闘していくことになりますが、動画編集、Youtubeの限定公開など挑戦したい事はいっぱいあります。
出来ることから少しずつチャレンジしてピアノレッスンに役立てていければと考えています。
子年から丑年へ、さらにIT化は進み加速していくと思いますが、
来年さらに自分が進化して生徒の皆様のプラスになれる力をつけていきたいと思います。