2025.10.27
ピアノ教室スタッカートです。
日本中のピアノ教室がどれくらいあるのか、分かりはしない私ですが、
様々なSNSや、ピアノ教室向けのコンサルタントさんが言われている事。
『ピアノを教えるだけでは、生徒さんは集まらない』
10年前とは、完全に違って来たと感じています。
昔は口コミで運営出来ていたピアノ教室。
(私の教室もそうでした)
最近は、口コミは完全になくなり、ネット検索で探す時代になっています。
この教室も今は100%、ネットからのお申し込みとなっています。
私は独学で何とかやっているのですが、それも辿々しく、、、やっとやれている程度です。
ホームページでは、説明が不十分でしたり、わかりづらい表現があったり、、、謝謝
コンサルタントさんを使っているピアノ教室のホームページは、完璧なもの。
私が見ても素敵なイメージが浮かび上がってきます。凄
私は80〜100人と大勢の生徒さんを教える力はございませんので、この程度で申し訳ないのですが、
このままホームページを継続していくつもりです。
先ほど書いた80〜100名の生徒さんを持つピアノ教室さんは、何名かの先生を雇用されているケースです。
たまに全てお1人でやられている先生もいらっしゃいます。尊敬
これからのピアノ教室は、SNSを利用しないと難しいと言われています。
お若い先生方は、簡単にされる事だと思いますし、年配の(私のような)世代のピアノ教師さま。
共に一緒に頑張りましょう、、、!
と心の中で叫び続けております。
今日は、生徒さん向けの投稿ではありませんでした。ご容赦下さいませ。
今週も始まりました。
ハロウィンウィーク、🎃
楽しみたいと思います。