2025.08.27
ピアノ教室スタッカートです。
昨日は、曇り空かと思うと、すっきり晴れたり、
そして午後には強い雨が2回ほど、道や木々を濡らしました。
雷も数回鳴ったと記憶しています。
ざーっ!と大粒の雨。
そう時間は長くは降りませんでしたが、恵の雨、そして強さに驚き少し不安、、、
そんなことを感じていました。
昨日の雨とは話が変わりますが、
雨はレッスンでも、大変な時がございます。
いつも元気な○○くん、来る途中で大雨に。歩いて傘は持っているものの、レッスン室に到着した時は、腰から下はずぶ濡れに、、、
慌てて大きめのタオルで拭いて、足は裸足に、、、
冷房を消して、新しいバスタオルで腰を包み、
『どうですか?』
『うん、先生大丈夫!』
本当に大丈夫なのかは分かりませんが、本人はもうピアノに向かっている場合が多くあります。
靴は、、、中にキッチンペーパーや新聞紙を丸めて詰め込んでおきます。
気休めかもしれませんが、出来ることはやろうと思います。
30分のレッスンですので、帰りも少々濡れています。
でも、それでもピアノを弾く、、
ピアノを弾きに来たんだから、、
皆様のその強さに感心させられています。
子どもたちは思っているほど弱くない、
強い意志をもって毎日を送っています。
うん!心配ない!という瞬間が時折りございます。
そして、私も○○くんも笑って、終了のご挨拶。
濡れた靴を裸足で履いて、帰っていきました。
可愛くて仕方がありません。
こんな風な雨の日の物語は、沢山胸にしまってあります。
幸せな仕事をさせて頂いています。
本当にありがとうございます。
感謝を込めて、、、
今日もよろしくお願いします。