2025.07.03
ピアノ教室『スタッカート』です。
昨日はピアノの練習のお話でしたが、今日はその延長で、思いがけず良かった事を少しだけ。
いつも練習はあまり出来なかった○○君。
レッスン室に入ってくると、すぐに言った言葉です。
『先生!やってきたよ、練習した!』
思わぬ言葉に、
『えっ?ほんと?すごい、練習できたんだね!』
練習する事は、当然だと思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし、一歩進んだこの現状を褒めない教師はいないと感じます。
私は日頃と違う展開に、嬉しさが満開です。
たどたどしく弾いていますが、譜読みはしっかりできています。
『あれ?家では出来てたんだけど、、』
『大丈夫、ピアノがお家と違うから、戸惑っているだけですよ、もう一度やってみてください』
そして見事に弾く事ができました。
練習出来る時もあれば、そう出来ない時もある。
大切なのは、持続すること。
先週出来なかったから、今週はこまめに練習しよう。
もともと、好きな曲はお家で弾いてくれていた○○君。
テキストも大事、という事が少しだけ頭に入ったのかもしれませんね。
嬉しそうに笑顔で帰っていきました。嬉
お家の練習、、。ピアノを習っているご家庭では、この悩みは付きものと言って良い課題。
少しでも、いえ、1回でもピアノの前に座ってもらえるよう、模索していきたい。
強く思っています。
本日もお待ちしております。
ご覧頂きありがとうございました。