2025.04.15
ピアノ教室『スタッカート』です。
新学期になり、新しいクラスでの生活が約2週間。
レッスンでも、たまに生徒さんに尋ねたりいたします。
『新しいクラスはどうですか?』
生徒『んー、びみょう』『まあ、なんとか』
私『きんちょうするよねぇ〜』
すると多くの方が、大きくうなづきます。
クラス替えに慣れていない低学年さんは、ドキドキしながら、
周りの雰囲気になじもうと、一生懸命に過ごしているようです。
高学年になるほど、クラスメイトに気を使って毎日を送っているとのこと。
毎年ですが、この時期はある意味とても気疲れしやすい季節でもありますね。
お子さまもお母さんもお家では、ゆっくりのんびりお過ごしください。
春は少しゆるく生活する方が上手くいく季節です。
緊張をほぐせるお時間を大切に、
明るい日差しを感じて欲しいと思っています。
この時期のレッスンでも、進みを速くするより、
より深く基礎練習を重視して進めていくころです。
奥深くする為に、弾き方を少し変える高学年さん。
私の話を嬉しそうに聞いてくれる方々ばかりです。
心が通じた!と感じる毎日です。
本当に嬉しく、ありがたい瞬間です。
緊張をほぐすために、ピアノに集中してもらう。
少しでも手助けになればと、微力ながら応援させて頂きます。
本日も楽しみにお待ちしています。
失礼します。