2025.04.10
ピアノ教室『スタッカート』です。
今月のチャレンジは、『リズムうち』
『リズムのほん』というテキストが教室にありますので(1〜3巻)、
5分ほど時間をかけて、毎週取り組んでいきます。
このリズムうちは、進むにつれてとても難しくなります。
拍の取り方、音符の伸ばし方、符点の音符の理解につながります。
また、体幹をしっかり保ち拍をうっていくのも、小さな方々には良い訓練となる事でしょう。
それぞれが進んだページ数を用紙に記入していきます。
ドアに貼っていますので、皆さん興味があるようです。
何となくやっている、、、ことを避けるために、
進捗状況をあえて目に見えるようにしています。
皆さん元気に手で拍を刻んでいるときは、とっても生き生きしているんですよ。
1〜10ページほどは、とても簡単ですので、達成感は最高ですね。
もちろん、スピードはそれぞれのペースに合わせますので、安心して取り組めます。
中級レベルを演奏するときに、このリズム・音符の理解が出来ていると、
とても役に立つものだと感じています。
チャレンジシリーズは季節ものですが、全員で取り組む楽しみとなるように。
さて、本日は小学校の入学式です。
ドキドキが最高潮になりますが、慌てずに第1歩を踏み出せますように。
今日も楽しみにお待ちしています。
ご覧頂きありがとうございました。