2025.03.26
ピアノ教室『スタッカート』です。
昨日からの黄砂は、ニュースでも見て驚きましたね。
街を歩いていてもさほど感じないのですが、マスクなしでは、歩きたくない気持ちです。
昨日は、天神に出向きまして用事を済ませ、お茶を目的にある喫茶店へ。
そこで美味しそうなワッフルがありました。
種類もたくさんあり、、、
コーヒーだけ頂くつもりでしたが、、ああ、やはり食べてみたい。
はい、バナナの飾りが付いたワッフルを。嬉
年齢的に甘いものを控えるようにしていましたが、この機会にと頂きました。
カリカリのふわふわで、とても軽いワッフル。
心も満たされて、友人としっぽりと歓談へ。
昨日は楽しい時間を過ごしました。
さて、写真は今月のフラワーアレンジメントです。
月1回のレッスンです。
3方見(さんぽうみ)で、お部屋の壁に飾る形に作ります。
交差いけ、という生け方で茎をすべて交差になる様に差していきます。
お恥ずかしいですが、自分の戒めでお写真を記載いたします。
今回もやはり先生の手が4回ほど入っております。
手直しですね。笑
これがなければ、出来上がりはどうなっていたか、、、
お花同士が重ならず、空間を作って広がりますね。
今回も生徒さんの気持ちになって、初心をお勉強です。
それも良いものですよ。
出来が良くなくても良い。
完成に向けて、試行錯誤する事が楽しみなのです。
ささやかな私の趣味です。
もう一つ、先日より皆さまから発表会のお写真を多く頂戴しております。
私の呼びかけにお答え頂きました方々に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
宮崎の山林火災も心配ですね。
明日の雨を期待したいものです。
どうぞご無事でいらして下さい。祈ります。