2025.03.06
ピアノ教室『スタッカート』です。
いつのまにか3月。
今年は思いの外、寒い日が多かったように感じます。
真冬のような寒さは過ぎたようですが、やはりコートは必要。
春コートをお召しになられている方もちらほらです。
さて、
3月の和名は、『弥生』
一年の和名の中では、特に覚えやすい名前ですね。
この名前の由来です。
『弥』は、『ますます』という意味があり、『生』は木々が生い茂るということから、
以前に増して、さらに芽吹くというように捉えられます。
立春から1ヶ月、木々の生命が増す季節と言われています。
日本の歌、『さくらさくら』にも『弥生の空は』という歌詞があります。
また、お名前にも『弥生ちゃん』という方も。
皆さんが良い方に捉えられる、『弥生の月』
暗い冬を乗り越えた、ご褒美の季節なのですね。
話変わります。
昨日は公立高校入試の日となりました。
中学生さん、
今日からは、羽を伸ばして明日の卒業式に備えてください。
さて、最近は風邪が流行っているようです。
手洗いうがいで防止していきましょう。
それでは本日も楽しみにお待ちしています。