2025.01.31
3歳からのピアノ・60歳からのピアノ
『スタッカート』です。
ピアノを弾く時に、導いてくれる楽譜。
教本テキストや曲集など、沢山の楽譜が販売されています。
レッスンでは主に
ぴあのどりーむ・
ぴよぴよピアノ・
バーナムピアノテクニック・
ブルグミュラー・
全訳ハノン・
ツェルニー・
ソナチネアルバム
バッハインベンション・
ピアノ110選曲集
その他、ワークブックなど
その都度、楽譜をご購入頂いています。
レベルが上がる毎に、楽譜が進んで購入する事になります。
これに加えて、別の教本もして欲しい事に直面する事がよくあります。
指がよく動くようになり、ピアノに意欲が出てきた時に導入します。
グレードアップ、良い状態になったとお思いくださると嬉しいです。
また、流行りの曲ポピュラーに関しては、YAMAHAのプリント楽譜を使う事にしています。
ネットで購入し印刷するものです。
この時は、購入画面を写真に撮り、生徒さんへお伝えしています。
楽譜も昔に比べて少しずつ値上がりしています。
全音出版の『ピアノピース』。ご存知ですか?
おお昔から、クラッシックを1曲ずつ購入できる楽譜です。
中級以上の生徒さんは、発表会ではこれを使う事が多くあります。
私が子供の頃、購入した『きらきら星変奏曲』、、、お値段が、、、なんと、、、
250円、、、なんです。笑
確か8ページほどあります。
時代が分かりますね〜
レッスンで楽譜が進む事、楽譜が溜まっていく事、
それは上達している証としてお受け止めください。
週の終わりです。土日は雨のマークがあります。
どうぞお怪我に気をつけて。
失礼します。