2025.01.16
3歳からのピアノ・60歳からのピアノ
スタッカートです。
屋号『スタッカート』の前に、、、
新しく付け加えたシニアのピアノ。
この頃は、子育てをひと段落された50代や60代の方がピアノに挑戦!
新しい事をするのは、体にも脳にも良い。
こんな時代になっているようで、この教室でもこの副題をつけさせて頂きました。
大人のレッスンは、もちろん宿題もありますが、『練習無しでピアノを弾く』
これが子どものレッスンとは違うところです。
ゆったりとまったりと音楽に身を置く。
精神的な面を重要視していきたいところです。
遠い将来、いつかご一緒しませんか?
私の生きているまでのお話です。笑
話変わり、
以前、気になるお話をされた方がいらっしゃいました。
お母さんの味。
ご自分のお母さんの味とはどんな味ですか?
お味噌汁?
煮物?
カレーライス?
唐揚げ?
ケーキ?
心に残っている懐かしい味。
一つだけ挙げて下さい。という問題に直面した私。
、、、、
はて、、、、たくさんありますが、その中の一つ、、
困ってしまいました。
絞り出した料理は『ちらし寿司』
たまに作るちらし寿司が記憶に残っておりました。
皆さまのおふくろの味とは、何でしょうか。
そしていつか、ご自分のお子さまがそう質問されることになるでしょう。
そうなると、手抜きばかりしておられない、、、
と大反省した日のお話でした。
今はお父さんもご飯を作る時代。
お父さんの味!も質問に入ってくる事でしょう。
みなさま、お料理はお得意ですか?
私はやっつけ仕事となっています。
もう少し、心を込めて作りたいと感じるばかりです。
本日もどうぞよろしくお願いします。
失礼します。