2025.01.02
明けましておめでとうございます。
本年も皆さまがご多幸でありますよう、お祈り申し上げます。
昨年同様、ピアノを通しての学びをより良いものに出来ますように願っております。
また私の拙いブログをご覧頂いている方々に感謝すると共に、この1年も私なりに綴ってまいりたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
お正月2日となりました。皆さま、ゆっくりお過ごしと存じます。
我が家も、年末の簡単な掃除を終え、元旦を迎えました。
毎年、しめ飾り、鏡餅、お屠蘇、
この3点は忘れないよう、必ず準備していますが、
今年はなんと鏡餅をうっかり忘れてしまいました。
慌てて、小さなお餅を重ねて、木皿と小鉢を反対側同士に重ね、、、台座を作り、、、
観葉植物の葉っぱを2つ、、そしてコピー用紙で飾りをつくり、、
すみません、、このような物で良いのでしょうか。
そんなお正月を迎えた次第です。
今日は箱根駅伝の前半。私も午前中は観戦しました。
毎年、それに向けた身体作りと調整の重要さを感じています。
午後からは、お正月から所用があり天神へお買い物。
人が多いと覚悟して出かけましたが、いつもの混み具合がありませんでした。
行きの普通電車も、座れたぐらい。
ランチも、それほど待たずに取れたんですよ。
今年はカレンダーがとても良く、皆さん遠出なさっているのでしょうか。
所用は3件済ませて、ようやく家へ辿り着きました。
今年初めの投稿は、この時間となりました。
お正月休みもまだ続きます。どうぞお怪我のないようお過ごし下さい。