2024.12.16
ピアノ教室スタッカートです。
演奏会や発表会などで、練習を重ねたものの
思ったように弾けなかった、、
あの部分はかなり練習したのに間違えた、、
かのピアニスト、フジコヘミングさんが言われた言葉。
『間違えたっていいじゃない、機械じゃないんだから』
20年ほど前に言われた言葉です。
この言葉に大勢の人々が救われたでしょう。
さて私のお話はそこではなく、、
思うように弾けなかったから、もう一度リベンジしたい!
同じ曲で同じ場所でやりたい!
気持ちは分かります。
ただ概ね良い方に向かう事はない、、!
私の意見です。
それが、1ヶ月後、1週間後、やりたくなるんですね。
挑戦する事は意味はあるでしょうが、また同じ過ちをしてしまうことが多いように思います。
次の日にリベンジなどは、絶対おすすめしません。
コンクールを受けるなど、教師が毎日しっかりついている場合は違うかもしれません。
リベンジしない方が良い、、
では、いつリベンジが可能なのか。
やはり時間をしっかり置くこと。
以前の気持ちをすっかり忘れてしまうくらいの時間です。
そして練習を重ねること。
成功の道は、果てしなく遠く感じます。
はい、気が長くなければ成功しません。
せっかちさんには、とても辛い事ですね。
リベンジ。
次のチャンスに備えて、しっかり準備が必要なのです。
むやみやたらに、弾き続けない、、、。
人生も同じようにも感じます。
ひたむきに、進んでいきましょう。
今週も始まりましたね。
冬休みは、来週からのようです。
楽しみがそこまで来ています。
今日もどうぞよろしくお願いします。