2024.07.08
ピアノ教室『スタッカート』うえひろです。
昨日は七夕。
珍しく晴天になり、天の川が見られた地域もあると思います。
私の地域は、雲が少しかかったせいもありますが、住宅街、マンションが並ぶせいか、空が明るくなかなか見ることができません。
夜中1時~3時の寝静まった時であれば、見えるのでは、、、と思うだけに留まりました。
さて、この七夕。中国の神話から来ています。天帝の娘の織姫と牛飼いが恋仲になりました。
2人は働きものでしたが、結婚をした後に、働く事を辞めてしまった為、父の天帝が怒り、
しっかり働くのであれば、一年に一度、天の川を渡って会う事を許す、といたお話です。
そのお話が日本に来たのは、691年7月7日。
織姫の機織りの腕前の良さを敬い、宮中で衣服を贈りあったことから始まっているそうです。
衣服を送るというのは、技芸の上達を願う意味があります。
その技芸とは、裁縫・習字・和歌の事を差します。
また七夕の日には、和歌を作り、短冊も奉納されたとか。
それで笹の葉には、今でもお願い事を書いて飾るのですね。
笹の木には、5色の糸を垂らしたものだったそうです。
この糸が後には、色とりどりの飾りになったのですね。
七夕飾り。現在では、幼稚園保育園や、自治体の入り口に七夕飾りがあるくらいですね。
♪ささのは さ〜らさら〜
大人になると歌うことはなくなりました。
大切にしていきたいものです。
さて今週も始まりました。良い週にしたいと思います。
皆さま、ご体調にもご留意下さいませ。