2023.12.04
春日原うえひろピアノ教室です。
12月は和名で師走。小学校の先生から教わった事、
師(僧侶)がお経を上げるために、東西を馳せることから、師馳せ(しはせ)。
それが時をかけ、字を直して今の『師走』(しわす)となったと。
今でもそれが有力の説だそうです。他にも諸説あるようです。
万葉のころから、12月をシハスと言われていたそうですよ。
12月は24節気からいくと、大雪から冬至へと移り変わる頃。
お茶をたしなむ叔母から聞くと、この月は夜咄(よばなし)の茶事がある頃だそうです。
夕方から始まる夜会。行燈や燈灯をともして、幻想的に行われる茶事だそうです。
拝見したいものですね。
また歌舞伎では顔見世興行があり、私たちは
大掃除、クリスマス、大晦日、
と、目まぐるしく動く月となります。
子ども達が小さい頃は、私はこの12月末頃に、必ず熱を出した月です。苦
体調を崩さないようにするには、タンパク質を摂るようにと栄養士の知人が話しました。
はい、それでは心がけて食べるようにいたしましょう。
皆さま、どうぞお健やかにこの月を過ごされますよう。
本日のレッスンもよろしくお願いします。
失礼します。