2025.07.11
中学生の生徒が、合唱祭の伴奏に立候補しました。小学生の頃からいつも立候補していて、合格はしていたのですが、中学校では候補者も多いし、他校の小学校出身者も当然います。
周りは気にせず、いつも通り頑張って弾いておいで〜と送り出しました。後日、オーディション当日の状況を聞いてびっくりしました。音楽室に一人ずつ入り自己紹介をして、演奏するのですが、音楽の先生と学年の担任全員と委員会の生徒を含めて20人くらいの前で弾いたみたいです。
その翌日に、廊下に合格者の名前を貼り出すと言う流れだったみたいで、本格的な形式のオーディションだなぁと思いました。
挑戦するだけでも、大きな意義のある事だし、貴重な経験ですね。見事合格して、本当に私も生徒もお互い喜びました。選ばれた理由も、音楽の先生からちゃんと話してくれたみたいで、私も参考になりました。当日、保護者ではないので聴きに行けないですが、可能なら素敵な会場で、スタインウェイのピアノで伴奏する生徒を見に行きたいです✨✨
おめでとう🎉