2013.06.21
今日は2年生の女の子生徒ちゃんのお話をさせていただきます♪
習い始めの頃は、毎週練習してレッスンに来ていました。でもここ2ヶ月は全くと言っていいほど練習して来なくて、ペースもややスロー気味になっていました。 学年も上がり、クラス替えもあったり塾へ通い始めたりと環境の変化も影響しているなぁと感じました。
当然本人は練習していない分、進むのが遅くなった自覚はありましたし、私の方も時間の作り方や練習アドバイスをしたり親御さんともお話をしたりと試みました。それでも中々同じ状態が続いていたのですが、私はどんな時でもレッスンの終わりは”笑顔で帰ってもらう”事を心がけています。
練習不足であっても、レッスンで練習すると少なくとも0→1にはなります。(比べるのも何ですが、私たちの時代では練習して当然の風潮でしたが・・・) 0→1になった事を本人にしっかりと実感してもらい、さらに練習すると1→2になるよ!!と伝えていました。
そんな中、久しぶりに彼女は家でピアノを弾いてきました!!
彼女の中に何か変化があったのでしょう!! 今週もまた弾いたよ~と教室に入ってきました。
指導者の方も長い期間で生徒さんを色んな角度から見てあげる事が大切だと思います。
大人でも色んな時期があるのですから・・・。